[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
4
ユニットバスはこんなかんじー。横・縦ともゆとりある幅があります
TOTOの熱線入りウォシュレットを装備。真冬にポカポカ便座はありがたい
トイレットペーパーはダブル
歯磨きセットだけ置いてあります。他のはフロントに置いてあるので
必要な人がすきなだけ持ってくスタイル
シャンプー類はポーラ製
ハンドソープもポーラ製
サーモスタット付き定量蛇口付きです
何も書いてないんでとりあえず150に合わせてみたら全然足りない、
50プラスでこうなりました。180くらいが適量ですかね
長さのあるバスタブです。足を組んでのけぞれば肩までどっぷりと浸かることができます
浴衣はボタン式
エアコンは三菱電機製。暖房はよく効いてました
1度単位で調節できます
スボンプレッサーは壁に張り付いてます
メイン照明はやや黄色みがかった蛍光灯
廊下には2個の照明がありかなり明るい室内にできます
8階のウラの部屋からの景色はこんなかんじ。見えてるのはたぶん日大経済学部
左を見るとこんなかんじ。見えてるのはたぶん庭のホテル
ロールカーテン2枚で構成されています。窓は開きません
ロールカーテンなので光は横からダダ漏れです
換気装置もありました。うーん、騒音入ってくるなあ、裏道側だからいいけど