5

その後、朝食付き・なしの選択制になったようです
それに伴い朝食の内容も変化している可能性があります

無料で朝食サービスがあります 7:00〜9:30(当時)


1階の朝食会場です


パン2種にスパゲッティサラダ


フルーツ2種


ソーセージにミックスベジタブル


オレンジジュースに牛乳、コーヒー紅茶といたせりつくせりです
無くなれば補充されます


はい盛り付け例。じゅうぶんですよ、これ以上望んだらバチが当たります
品目は固定というわけではなく変わったりもするらしい



絵はこんなかんじー

このホテルは滞在型なので客室の清掃とリネン交換は週1回のみです
毎日行うのはタオル交換とゴミ出しのみになります
宅配便の発送はクロネコが可能です

なかなか快適なホテルでした。常宿にしてもいいかもしれません
おわり


もどる

コーナー表紙       ホーム


おまけでホテル周辺の画像を少し並べておきますね


JR水道橋駅の東口です。ホテルに近いのこちらのほうです


駅前の歩道橋から神保町方面を見たとこ。左ななめにホテルがあることになります


歩道橋ではなく横断歩道を渡るとするとこの洋服の青山から奥にすすんだほうがいいと思います


駅近く右側にもampmやドラッグストアがあります
ここから裏手には飲食店や酒場がたくさんあります
バス停が見えますが池袋駅行きが平日の早朝だけ通ります、日中は後楽園遊園地前が起終点となります


これは反対側の後楽園駅、春日駅方面を見たとこ
高いのは東京ドームホテル。そのあっち側に東京ドームがあります


線路沿いに流れる神田川


駅西口まえ川沿いのビルにネットカフェがあります
ネットカフェという風情ではなくレンタルマンガ屋みたいなかんじです
会員になる必要はないようです。かなりアバウトな対応をされます


これは水道橋駅の西口


コインロッカーも載せておきます。東口にはガード下にこれと

ホームにもありました。これは御茶ノ水方面の端

これは飯田橋方面のホーム


西口は券売機の横にありました。ホームにもあるかは不明

すんません、地下鉄は使わなかったんでリサーチしてません