2

ドア際から見たとこ。あれー、予想してたより全然広いや

窓際から見たとこ。近年リニューアルされたのかなかなかキレイです

ドアはこんなかんじ。少しすきまがあるので音は聞こえると思います

あれ?ガードアームが取れてるぞ?
なおオートロックではないので外出時にも施錠する必要があります

強制節約装置も装備

クローゼットはなく衣文掛けはこんなかんじ

ベッドはセミダブルです。掛けふとんがちょいと貧弱かなあ。あと時計はありません

ベッドの上に電話があります。モジュラージャックも見えないのでネットは無理なんだと
思います。時計がないので目覚ましはモーニングコールで

デスクまわり

テレビは松下の14型、リモコン付
見られるのは通常の地上波+NHKBS1

なぜかBS1だけ見られました。 ならばBS2も変換されてるのでは?
と思いテレビの初期設定を呼び出してサーチをかけましたがやはり
BS1しかありませんでした

コインタイマーが付いてます。100円で何分見られるのか、内容が何なのかは不明です
へー、いまのって一時停止スイッチまで付いてるのか

冷蔵庫は松下の75Lという大きなもの。素晴らしい

お茶セットが置かれています、あとで出てきますがお湯は
エレベーター横で調達します

メルヘンチックなティッシュカバー

ドライヤーも装備

引き出しの中はカラ

イスは回転するようになってます

窓は開閉できます
繁華街から少しずれていること、道路に面していないこと、駐車場とは
逆向きの側だったこともあって騒音はほとんどなくとても静かでした

3階なので景色はこんなもん。この部屋は北向きです

少し右に振ったところ。県病院がチラッと見えてます

換気装置もありました。外の騒音自体が少ないので塞ぐ必要はなさそう

遮光はよくないですね

照明は天井の蛍光灯のみ、机にもスタンドはありません
しかしふつーの家庭並みの明るさで過不足はありません