2

デスクまわりはこんなかんじー

テレビはソニーの14型 かな?

有料チャンネルの料金徴収はコインタイマーで。一時停止機能付き

アダルトはミッドナイトブルーです

簡易加湿器も標準装備

ドライヤーもあります

電磁サーバーも配置。コンセントがありますが、強制節約装置からキーを
抜くと電気は止まります。テレビのコンセントは生きたままのようでした

無料のお茶とコーヒーが置かれています

冷蔵庫は松下の45Lのもの。ミネラルウォーターが1本サービスで入っていました

タイアップらしい水の宣伝パンフも置かれていました
ノドが乾いていたのでおいしいと思いました

イスは実用的なもの

ユニットバスです

イナックスの熱線入り温水便座も装備。トイレットペーパーはシングル

アメニティはこんなかんじ。他に石鹸とシャワーキャップが1階に置かれています

シャンプーは資生堂製 の容器入り

バスタブはややコムパクト。足をまげてのけぞれば肩まで浸かることができます

浴衣ではなく部屋着が置かれています、上下別です
柄のせいもあるのでしょうか、着てみるとまるでカンフーかなにかの胴着のようです

スリッパはパッと見タオル地のように見えますがちょいと違います
持ち帰りもできないようです